dendenのブログ

月イチで書けたらいいなあ…

コロナでイベントが飛ぶ飛ぶ2020年春

 飽きた。もう春休み終わってくれて構わないと思ってるよ…。

 

 サークルは3月下旬辺りから活動自粛。塾講師バイトは緊急事態宣言を受けて休校中。基本的にはランニング以外家を一歩も出ない生活を1週間は継続しています。結果接触9割減

 ですが父親はほぼ在宅勤務💻、母親は在宅勤務という名目の実質休みでyoutube三昧*1▶️、大学新入生の弟はオンライン授業で韓国語の発音練習として突然奇声を上げる🐒、狭っ苦しい家でこんな風になったらストレスが溜まるのも当然ですね…。

 

 最初の数日はまだ真面目に勉強していたりもしたのですが、最近はかなりペースが落ちてきた。英語、統計、プログラミングあたりの勉強をのんびりやっていますが、目標としていた試験が軒並み中止になっててモチベーションが保てそうにない…😢

 

 本当は3月前後はあちこちイベントに行く予定だったのですが…、この際ここで供養しておきましょう。 

 

ラグビー

  先週末トップリーグを見に行く予定だったのですが、この情勢で当然中止。恐らく今年のトップリーグの大一番のカード*2だったのですが…。

 トップリーグ自体も中止・不成立と。W杯から盛り上がっていただけに非常に勿体無いなあ…。前回大会後の反省も踏まえて協会もしっかり動けていたようだったので尚更。

 

 自分自身のほうは先述の通り所属サークルが活動休止中なので、もう3週間はボールを触っていないですね。飢えています…。特に自分は3月頭に軽く怪我をしてて、完全復帰する矢先のことだったのでましてや、ねえ…。

Instagram

弊チームを何卒よろしくお願いします。ルール講習会の準備しながらインスタライブのコメントに出現するかもしれない。説明会出演の予定は現時点ではありません*3

 

イヤホンズ4周年記念LIVE「CULTURE CLUB

 このライブ、

もともと昨年10月開催の予定が台風で延期

→振替公演がコロナウイルスの影響で開催できず中止

という悲運極まりない経緯で無くなってしまった。本当に可哀想…。

 3rdアルバムの発売が決定したようで、活動継続が見えて非常に安心しました…。


【イヤホンズ】「新次元航路」Music Video(2nd AL「Some Dreams」より)

声優のユニットである強みを存分に活かすところが好み

 

AnimeJapan 2020

 中止の判断速かったですね。2日間両方行ってステージ観覧巡りをする予定でした。

 土曜イベント→日曜ラグビーの練習後直行でイベント、とかいうハードスケジュールが実現しなかったから良かったのか…?

 

fripSide Phase 2 : 10th Anniversary Tour 2019-2020 -infinite synthesis 5- FINAL in YOKOHAMA ARENA

 それを言えばこのライブもラグビーの試合やった後に行く予定でしたが(笑) 2代目ボーカルになって10周年の記念ライブで、ゲストも豪華だっただけに残念…。


fripSide「final phase」MV short ver.(TVアニメ『とある科学の超電磁砲T』OP)

こういう曲を待っていました(笑)ライブで聴きたかった…。

 

あと2ヶ月くらいこんな生活が続くかと思うと憂鬱だあ…

*1:仕事の性質上在宅勤務が難しく、仕事に関する勉強をしろ!とのことらしい。一応youtube見ながらやっている。

*2:パナソニックvs神戸製鋼

*3:頼まれたら出ようかな…というスタンス       面倒臭いヤツだなお前

数理科学科2年を終えて

f:id:dendenf:20200326130625p:image

 お待たせしました。 お待たせし過ぎたかもしれません。2年秋にしてようやく学期フル単を達成しました…。やっとマトモな成績になった…。

 弊学科、研究室の配属決めとかに特にGPAは必要ないらしいのですが、外部院試受ける可能性も微レ存だし、2年春までの負債は頑張って返していきたい*1…。

f:id:dendenf:20200326131020j:image

 落としたら即留年、そんな再履の試験前日に風邪をひくという緊急事態もありました。1周も勉強終わっていなかったのですが…。でもまあ、物理学はお得意の4年周期*2なので、当日朝から過去問を絞って取り組んだことが功を奏しました。。。

 

f:id:dendenf:20200326131120j:image

 この辺が数理科学科2年の科目陣、春学期から劇的改善👍元々興味のあった統計学の授業が本格的に始まったことと、学習の中で必要な数学知識とその不足が徐々に見えてきて焦りが出てきたことで成績が上がったかな…?

 

 そして何よりも、授業後に何時間もプログラミングの課題を一緒に取り組んでくれた友人2人には、本当に感謝しなければならないなあと。1,2限の授業の課題を毎週昼休み挟んで3限終わりまでぶっ続けでやって終わらせてたし…、お陰様で学科の必修科目で初めてSが来ました。持つものは良き友だなあ…としみじみ思った半年でした。

 

f:id:dendenf:20200326131139j:image

 お前は何やねん?って感じですが、学科分けで落ちた(笑)*3管理工学科の選択必修科目です。数理の3年でもう少し数学的な観点からこの辺の分野に触れる授業があるはずなのですが、面白そうなので履修してみた枠。

 試験で何が出るか予測つかなかった、試験が数理の必修と同じ日だった…全部言い訳ですね(笑) 正直落単も覚悟していたので助かった…。授業内容は期待していた通りだったので良かったです。ORには興味が出てきました。

 余談ですが、最近どうも自分が管理工学科次点落ちだったんじゃないか*4ということが分かってきたのですが、数理科学科、なんだかんだ居心地悪くないし別に良いかなあという今の気持ちです。苦手な数学はしんどいですが…😓

 

 卒業や進級のことを思うと、今学期で負債は返しきれた*5形になったかな。あとは学科専門科目44単位と3年以上の総合教育科目8単位を全力で確保する所存です。

*1:今後2年間、GPA3以上をキープしてやっと累積が2.5を超える感じなのですが…。新入生諸君は大学の勉強ちゃんとやろうな…

*2:4年前の試験問題と同様の問いが出題される、特に物理学Cと物理学Dは。

*3:慶應入学からなんだかんだで1年 - dendenのブログ

*4:僕の1年終わりのGPAが2.09、GPA2.12が管理に進んだと耳に挟んだ。あと1科目でも評価が1つでも高ければ管理に行けていたのでは…?という計算。

*5:2年の専門基礎科目は選択で14単位以上なので、春に落とした2科目を再履修する必要は一応無い。勉強はちゃんとし直します…

ラグビー大学選手権決勝 【新国立競技場】

ラグビー大学選手権決勝、明治vs早稲田を見てまいりました。

6万人近く入ったそうで…。試合開始5時間前に並んで良い席を確保できて良かった…。

まず国立競技場についてですが、まあ各所で言われていますが、席の縦方向がマジで狭い。通路通路間に20席位あるので、中央から外に出ようものなら大ごとになります…。1人分の横のスペースはそれなりにあるのは良いのですがこれは致命的…。1階席で見た父親も同様の状況だったようなのでこれは厳しい…。

あとコンコースから内に入った後の横の導線が無いのは構造的な欠陥では…。

座席に角度があるからか、3層目でもグラウンドは非常に見やすかったです。そこはポイント高い。

 

試合ですが、明治はFW武井箸本、BKの山沢と両WTB山﨑山村のように能力のある選手が多いし、強いランナーの多い早稲田のバックローや、史上最高レベルなんじゃないかという感じのBK陣。今年は明治早稲田共にタレント揃いでかなり期待値は高かったです。

個人的には接戦になるかと思っていたのですが、前半はまさかの31-0で早稲田が圧倒してスタート。早稲田はディフェンスが完璧で明治に全くゲインを切らせていないし、FB河瀬あたりのキック処理は見事だったし、対抗戦の早明戦を欠場していたCTB中野の存在は大きかったし、ほぼ全局面で早稲田が上回っていました。

しかし後半明治も修正して追い上げました。後半の攻防はハイレベルなものでした…。しかし早稲田のリードが大きく、結果は45-35で早稲田の優勝となりました。

f:id:dendenf:20200112101232j:image

良い試合だった…。

 

そんな僕は今日トップリーグの開幕戦を見に、東芝ブレイブルーパスを応援しに秩父宮に来ています。

期末試験はどうなることやら…。

準々決勝振り返りと準決勝予想【ラグビーW杯】

準決勝のチケット取ったぞ…!

 

まずは準々決勝の感想をば。

 

見ていた印象としては、矛vs矛。両チームがアタックでそれぞれの持ち味を見せていたと思います。その中でイングランドが少ないチャンスを確実にモノにしたかな。イングランドのボール支配率めちゃくちゃ低かったですからね。

 

現地で見ておりました。あまりにもアイルランドサポーターが多くて驚かされました。さすが4年間W杯の為に働くと言われるだけある()。

NZファンの多い日本でこんなことになろうとは…。

しかし試合の方はNZがプレーでアイルランドサポーターを完全に黙らせてしまいました。ほぼ全ての局面でNZが上回っていました。

アーロン・スミスの2本目のトライの所は、サインプレーで逆サイドからセヴ・リースが走り込んできてからのパス展開でしたが、ヤバすぎた…。

 

準々決勝で1番面白いゲームでした。前半はかなりフランスがFWで押して、リードして折り返しただけにレッドカードと数本のキック失敗は痛かったですね…。あとは攻撃時のバックスのラインが整備できていれば本当に脅威だったと思います。後半はバテてしまったかな…。次回は自国開催で、ジュニア年代が強いのでさらなる躍進も有るかもしれません。

ウェールズにとっては非常に厳しい試合でした。終盤マイボールをキープし続けてなんとか打開できた感じでしょうか。準決勝心配ですね…。



準々決勝を見た感じだと、やはりNZと南アが頭一つ抜けているかなあ…という印象です。イングランドも調子は悪くなさそう。

というところで準決勝の予想ですが、

10/26(土) NZ ⚪︎27-18 × イングランド

10/27(日) 南アフリカ ⚪︎26-15× ウェールズ

トーナメントで勝利優先なので堅い試合運びになるかなあと思います。僕は決勝のチケットも持っているので、勝敗は決勝戦のカードで自分の見たい希望込みですが😓。しかし強いだろうなーと大会前に思っていたチームが順当に残った感じですね。さすが実力差がそのまま出やすい競技…。

 

それでは✋

散る桜、開く花びら【ラグビーW杯】

ラグビー日本代表の敗退で若干ロス気味です…。

まだファンチームのNZと優勝予想をしている南アフリカが残っているので、当然最後まで楽しみたいと思いますが(決勝のチケットも持っているので👍)。

南アが強すぎましたね…。

先週末はラグビーの練習とかレフリーとか現地観戦とかで忙しく😅、自分が南ア戦で気になっていたポイントを事前に書き出していました。特にラッシュディフェンス、ディフェンスラインを上げる速さは世界トップクラスの南アに対して、日本がどのような戦い方をするのかは個人的に参考にしたかったので注目していました。

比較的上手くいっていたのが上の動画の部分かなあと。キックパスは田村からリーチを狙ったものもあったと思いますが、ウィングが前に出てくるのでその裏を狙うのは正解だと思います。残念ながら繋がりませんでしたが…😓

そういったプレーを見せたことが福岡の突破シーンに繋がったと思います。あえて後ろにパスをする事でディフェンスのプレッシャーを避ける、尚且つ外からも内からも選手を走り込ませる事で的を絞らせない、とても緻密なプレーに感じました。

もう一つはFWの縦からオフロードですれ違いを狙えれば良かったのですが、南アのフィジカルは強かったですね…。

前半はかなり南アのミスが多かったこともあってロースコアでしたが、後半は完全に南アに力の差を見せつけられてしまいました。

 

 

しかし日本代表はこんなにも強かったのか…と驚かされる1ヶ月でした。特にアイルランドに勝つとは誰が思ったことか。

個人的にはトニー・ブラウンコーチの戦術構成力と田村優選手のクレバーさ、作戦実行力は驚異的に感じました。田村選手は大会前は正直心配していた選手でしたが、オフェンスで素晴らしい活躍を見せたと思います。

あとはトンプソン選手やリーチ選手のハードワークには脱帽せざるを得ないです。姫野選手やラブスカフニ選手があんなに世界的に通用する選手だったとは…。

福岡選手は15人制でもう少し観たかった…。

 

次回4年後のフランス大会も期待が持てそうです。たださらなる高みを目指すには、もっと選手層が厚くなってほしいです。特にスタンドオフフルバックかな。松田選手やモエアキオラ選手、今回選出されなかった山沢拓也選手や野口竜司選手、次回までに代表資格を得そうなヘイデン・パーカー選手に期待したいです。

 

あとは協会に日本のラグビー熱を下げないよう努力してほしいです。前回大会後のような轍を踏まないように…*1。清宮さん、プロ化の方は大丈夫ですか…?

来年1月からはトップリーグが開幕しますし、2月からはスーパーラグビーも開幕してラストイヤーを迎えるサンウルブズもあるので、これを読んでいる方には是非テレビ中継を見たり、スタジアムに足を運んでみたりしていただきたいです。

1/12のトップリーグ開幕戦秩父宮と2/15のサンウルブズvsチーフスは行こうとしています。僕は東芝とチーフスのファンなので。

 

準々決勝の他の試合は、先程残りの1つを見終わったので別に書きたいと思います。

それでは✋